こちらは180cmのダイニングテーブルサイズ。天板はデザインコンクリートモールテックス。カラーは2色。ダークグレイ(BM59)とライトグレイ(BM68)から選べます。
樹脂モルタルのモールテックスは見た目のキレイさと耐久性を兼ね備えた性能。
背景に溶け込む半光沢のヘアラインステンレスとの組み合わせが絶妙な配色。
専門の職人が左官仕事によるモールテックスの練り付けを行います。またステンレスフレームは鉄加工と溶接による鉄専門の職人が製作。プロの職人の技術がギュッと詰まった唯一無二のダイニングテーブルです。
モールテックスは表面をビピュールM保護材で仕上げます。ステンレスはサビに強いヘアライン仕上げ。ともにマットな質感となります。
基本的には柔らかい布で乾拭きをしてください。汚れた場合は水拭きで汚れを落としてください。落ちにくい汚れは中性洗剤も試してください。
モールテックスダイニングテーブルの180cmは4人で贅沢に、6人でジャストに使えるサイズのダイニングテーブル。男性に人気のダークグレイ(BM59)と女性に人気のライトグレイ(BM68)無機質だけど優しい手触りと風合いが独特の仕上がり感です。ヘアラインステンレスとの組み合わせがコンクリートの重厚感を程よく中和します。
約30〜40日でお届け。
無料で設置配送 お部屋で設置まで。らくらく家財宅急便。配達日指定可・時間指定可能(地域により時間指定不可)
【開梱・設置配送が標準で無料となりました。】
カード1回払(VISA MASTER AMMEX DINNERS JCB)・ 銀行振込(ジャパンネット銀行・清水銀行)・アマゾンペイ
イカピーのモールテックスにはビピュールというメンテナンスフリーの保護材で表面を守っています。
基本的には水拭き、または汚れを完全に落とす場合には中性洗剤での洗浄にも耐えられるビピュール仕上げ。
その耐久性をさらにアップして、耐水性も上げることができるメンテナンスワックスを今回オプション販売します。
使い方は簡単。クルマのワックス掛けをしたことある方ならほぼ説明不要です。
年に1回程度のメンテナンスをオススメします。モールテックスの性能をさらに引き出すメンテナンスワックス。よろしければ同時購入してください。
(ワックスの単品販売はしておりません。)
ご購入前に、モールテックスの特徴について。
素材感や手仕事の跡などがモールテックスの特徴です。
左官の跡や表面にはゆるやかな手触り感があります。
角はコテの返し跡が見えます。若干のザラつき感が残ります。
塗っては削るの繰り返しから唯一無二の表情が生まれます。
自然界にある鉱物と顔料を使うため、小さな点やスジがあります。
サンプルをご用意しております。もっと詳しく知りたい方は遠慮なくサンプル請求どうぞ。メールアドレス master@sekimoto.co.jp
またはお電話054-281-4741までお気軽に。お問い合わせフォームもご利用ください。